企業紹介



写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が
~写真で幸せになれる世界を創る~
株式会社ハッピースマイル
代表取締役 佐藤 堅一
―御社の事業内容について教えてください。
弊社は写真代行販売サービス「みんなのおもいで .com」というサービスを行っております。2009年にスタートし、当時は日本初のサービスとして展開しました。
幼稚園・保育園で撮影された写真を、当社にて展示・販売・仕分け・発送・代金回収の全てを代行することで、保育士の手間とコストを削減出来る新しい写真販売システムです。
写真の現像を外注せずに、自社で生産工場を持ち、自社で現像しているところも特徴の一つです。
幼稚園・保育園では、撮影した大量の写真を販売するために、展示から仕訳作業を子供が帰った後に対応している園が多い状況でした。そういった写真に関する負担を少しでも軽減するために生まれたのが弊社の写真代行販売サービスです。
また最近では写真館やカメラマンの方にも導入が広がり、特にスポーツ系の出版社と提携することで、誌面では掲載できなかった大会の写真を展示販売することが可能となり、大会に参加されたすべての方にたくさんの思い出をご提供することができるサービスです。
―御社の成長要因について教えてください。
一番の要因は、写真代行販売サービスを国内初でスタートした事です。それまで日本にあったインターネットでの写真販売というのは、かゆい所に手が届かないものが多く展開されてました。例えば写真をネットで閲覧することはできるが、料金の支払いは手渡しでといったような感じです。そこを弊社は写真の選択から支払いまでスムーズにインターネット上で解決できるようにしました。
この様に先行者メリットが要因で成長した事が一番大きいです。
他の要因としては、内製化にこだわったことです。
営業代行を使わず、営業のノウハウや保育現場でヒアリングした内容をすぐにサービスに反映する等、現場目線で作りこまれたサービス内容となっており、結果的に保育現場では欠かすことのできない写真代行販売システムとして、確立されております。
また、写真の現像から発送までを全て社内で内製化することにもこだわりました。
写真販売を行っている会社というと、現像機を持っているイメージが強いと思いますが、実は自社で現像機を持っている会社は少なく、外部に委託する会社が大半です。
ただ、弊社では自社で現像機を持っているため、コストを抑えながら、スピーディーに対応できる事を強みとしております。
この様に、他社に比べて同品質の製品をより安く、より早くお客様に提供できることも成長の要因になっております。
―写真業界が右肩下がりの中、御社が成長できた理由、今後の成長戦略について教えてください。
確かに写真業界だけを見ると業界は縮小しています。
スマートフォンが普及する以前は、写真といえばフィルムカメラやデジタルカメラが主流だった為、写真を現像するところがゴールでした。しかし、スマートフォンが普及した現在、多くの人にとって撮影&保存がゴールとなっております。そういった意味ではBtoCのサービスは縮小しているといえます。
ただ私たちのサービスはBtoBtoCのモデルで行っております。
弊社と消費者の間に入っている保育園や幼稚園などは写真をデータではなく、現像した状態で提供したい事業者様です。「写真を現像して売りたいが、手間もお金もかかり困っている」という事業者様の間にうまく参入できた事が成長の要因だと思います。
出版社との提携も形態は異なりますが、スポーツ系の出版社としては「いい写真をたくさん撮っているのに効率よく販売することができない」、イベント参加者などは「プロの方が撮影してくれているのにその写真を購入できない」といった相違があります。
以上のことから、弊社が間に入ることで、スポーツ系出版社にとっては今まで販売できなかった写真を販売することができるようになり、出版社の新たな収益源にすることができ、イベント参加者はプロが撮影した写真を手軽に購入できるようになります。
この様に弊社はBtoBtoCのモデルで今後も事業を成長させていきます。
―最後にアジア市場での今後の展開や、ビジョンを聞かせてください。
現在国内での保育園・幼稚園の導入数がシェア10%以上となり、国内トップクラスになっておりますが、今後2年以内に国内シェア20%まで伸ばすことです。導入数で考えると8,000園ほどになります。
まずは国内で圧倒的No1となり、時機を見て海外進出も当然考えております。「写真」というのは世界共通であり、海外の新聞社やスポーツ系出版社も日本と同様の悩みを抱えていると考えており、そこにビジネスチャンスがあると思っています。
進出する国の選定も大変重要だと考えております。
今後の展開としては、マザーズ上場も視野に入れています。株式上場を意識することで、資金調達は勿論ですが、監査など、外部の目が社内に向くことで、会社も従業員もパブリックカンパニーとしての意識を持ち、ビジョンの実現に本気で情熱を燃やせる仲間を集め、そして価値観の合う仲間を集め、TEAMハッピースマイルとして社会貢献していきたいと考えております。
プロフィール
佐藤 堅一
経歴
- 1979年
- 新潟県新潟市生まれ
- 1998年
- 陸上自衛隊入隊
- 2008年
- 個人事業開業
- 2009年
- 写真代行販売サービス提供開始
- 2012年
- 株式会社ハッピースマイルへ法人成り
会社概要
経営理念 | 写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る |
---|---|
事業内容 | ・写真代行販売サービス(みんなのおもいで.com)
・カメラマン派遣サービス |
所在地(日本) | 本社:埼玉県さいたま市西区指扇1753 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 60人 |
サイトURL | https://happysmile-inc.jp/ |
関連サイト | みんなのおもいで.com |
株式公開 | 検討中 |

このサイトをフォローする
掲載企業一覧
- レカム株式会社
- キュービーネットホールディングス株式会社
- 丸啓鰹節株式会社
- 株式会社JELLYFISH
- C2C PTE. LTD.
- TORETA ASIA PTE LTD
- KAMEREO INTERNATIONAL PTE. LTD.
- Sansan Global Pte. Ltd.
- KLab株式会社
- canow株式会社
- リスクモンスター株式会社
- MANABIE INTERNATIONAL PRIVATE LIMITED
- 株式会社モスフードサービス
- 株式会社エイチーム
- 株式会社ウィルグループ
- 株式会社グッドクリエイト
- サイボウズ株式会社
- 株式会社ワールドコーポレーション
- 株式会社ハッピースマイル
- ニチバン株式会社
- 株式会社シャトレーゼホールディングス
- 株式会社リログループ
- 株式会社NOVARCA
- アライドアーキテクツ株式会社
- CROWN LINE GROUP
- 株式会社ベクトル
- 株式会社ユーザベース
- Omise Holdings Pte., Ltd.
- VIP PLAZA INTERNATIONAL PTE. LTD.
- 4P’s Holdings, Inc.
- 株式会社クロス・マーケティンググループ
- ソーシャルワイヤー株式会社
- ABC Cooking Studio Worldwide Ltd
- 株式会社壱番屋
- AdAsia Holdings
- 株式会社 トリドールホールディングス
- TTU株式会社
- 株式会社ジンズ
- エン・ジャパン株式会社
- OWNDAYS CO., LTD.
- RGF Hong Kong Limited
- 株式会社麦の穂
- 株式会社サイバーエージェント
- 株式会社アドウェイズ