【ベトナムで日系企業が失敗するポイント】
―ベトナムで日系企業が失敗するポイントはなんですか?
ベトナム人の方を下に見てしまう人はほとんど失敗していますね。やはりベトナムの地で事業をするなら、ベトナムの人に対してリスペクトの感情を持たなければいけないと思います。
もちろんベトナム人の特性として、ビジネスマンとして厳しい部分もあります。ベトナム人の方は基本的に細かいことを気にしない。ときに、いい加減なこともある(笑)。彼らがよく言うのが「大丈夫だよ」という言葉です。また自分の頭で物事を考えるのが苦手な人も多いです。いままで海外で設計されたものを作る仕事がベトナムで多かったので仕方ないかもしれません。
でも、ベトナムの方は他のアセアン諸国と比べたら優秀な人が多いし、一緒に仕事をしていて、私も刺激を受けたり、助けられたりしています。日本人とベトナム人、お互いの強みを活かして、弱みを補完しながら仕事ができたら理想だと考えています。
―ちなみに、ベトナムにおいて成功している日系企業はどこかありますか?
何をもって成功と定義することが難しいと思うのですが、売上規模で見れば、自戒の念も込めて、どの会社もまだまだだと思います。手前味噌ですが、弊社もベトナムの日系人材企業の中では売上としてはトップクラスだと思いますが、まだまだこれからだと私自身思っています。
―ベトナムのマネジメントは日本のマネジメントとどんな違いがありますか?
誤解を恐れずに言うならば、日本人のマネジメントはベトナム人のマネジメントと比べると難易度が低いと思いますね。
大前提としてあるのが、日本人の場合、文化的な背景が同じなので相手の状況を把握しやすい。しかも給与水準が高く、成長意欲がある人が多いと思います。一方で、ベトナム人の方は自主性があるとは言えない人が多いのが現状です。また自分に対する期待水準が低い方が多い傾向もあります。なので、やってみせて、ほめてあげることが大切ですね。
私自身、マネジメントするうえでプレゼントをあげたり、ほめることを意識的に多くやっています。そういうベタなマネジメントが必要ですね。日本人のマネジメントではあまりやらないですよね。